1. はじめに
  2. Web開発入門
    1. ファイルの扱い
    2. HTMLの基本
    3. CSSの基本
    4. JavaScriptの基本
  3. Web開発研修
    1. Web開発環境構築
      1. モダンWebアーキテクチャ概要
      2. ローカル開発環境セットアップ
      3. miseによるツール管理
      4. VSCode入門
      5. Git/GitHub基礎
      6. React環境構築
      7. TypeScript導入
      8. Biomeによるコード品質管理
      9. AI支援ツール活用法
      10. 基本的な開発の流れ
    2. REST APIと非同期処理
      1. REST API基礎
      2. GitHubで学ぶREST API実践
      3. HTTPリクエストとJSON
      4. fetch APIの基本
      5. useEffectによる非同期処理
      6. useSWR入門
      7. エラーハンドリング戦略
      8. プロキシ確認ガイド
    3. Honoハンズオン
      1. Hono概要とEdge-first思想
      2. Hello Worldとローカル実行
      3. ルーティング基礎
      4. JSONレスポンスとリクエスト処理
      5. ミドルウェア活用
      6. ファイル構成とコード分割
      7. TypeScriptとHono型システム
      8. エラーハンドリング
      9. 環境変数と設定管理
      10. デプロイ戦略
    4. HonoXによるフルスタック構築
      1. HonoX概要とアーキテクチャ
      2. プロジェクトセットアップ
      3. プロジェクト構造とディレクトリ設計
      4. フロントエンドページ開発
      5. API定義とサーバー関数
      6. 型安全なAPI連携
      7. 認証とセッション管理
      8. RPC実装とzodバリデーション
      9. SSR/CSR戦略
      10. テスト戦略
      11. デプロイとキャッシュ戦略
      12. CRUD アプリケーション構築
    5. Web開発演習
      1. プロジェクト企画と要件定義
      2. サンプルアプリケーション分析
      3. 画面設計とDB設計
      4. 開発環境セットアップ
      5. 開発実践とチーム作業
      6. 成果発表準備
  4. Web
    1. Webとは
    2. Webの仕組み
    3. URL
    4. HTTP
    5. HTML
    6. MDNで調べてみよう
    7. API
    8. 開発者ツールに慣れる
  5. JavaScript
    1. 値の評価と表示
    2. 変数と宣言
    3. データ型とリテラル
    4. コメント
    5. 演算子
    6. 条件分岐
    7. 関数と宣言
    8. ループと反復処理
    9. 非同期処理
    10. 暗黙的な型変換
    11. 文と式
    12. オブジェクト
    13. 配列
  6. Webサイトを公開する
    1. 🔗 GitHubでのアカウントの作成
    2. 🔗 GitHub Pagesサイトの作成
  7. Google Apps Script (GAS) で作るWebアプリ
    1. 地図上に位置を表示する
    2. スプレッドシートの作成
    3. データを送信する
    4. 位置情報を送信する
    5. データを取得する
  8. Raspberry Piで温度センサーのデータの送信
    1. スプレッドシートの作成
    2. 温度センサーのデータの送信
    3. グラフの作成
  9. Raspberry Piからスマートフォンにデータを送信する
    1. トピックの作成
    2. 温度センサーのデータの送信
  10. 質問・提案・問題の報告